話題の小説&漫画『薬屋のひとりごと』最新刊の第9巻をネタバレしていきます!
小説第9巻は、2020年2月28日に発刊されています。
漫画専門サイトの「まんが王国」や「めちゃコミック」でも上位にランキングされている「薬屋のひとりごと」。
無料で読めるサイトも調べてみたので、一緒にお伝えしますね♪
『薬屋のひとりごと』小説最新刊(9)のネタバレ
薬屋のひとりごと最新巻まで買ってきた
全く興味の湧かない題材だけどまあ人気だったから前に1巻だけ買ってみたんだけど、なかなかどうして面白い pic.twitter.com/pprPq05tIs— カップ (@kapu_kappu) June 29, 2020
☆あらすじ☆
シリーズ累計600万部! 待望の最新刊では二人の「その後」が明らかに! 猫猫と壬氏が船旅に?
壬氏の一世一代の行動の結果、とんでもない秘密を共有することとなってしまった猫猫。
折しも後宮は年末年始の休暇に入る時期。
実家に帰りたくない姚は、猫猫の家に泊まりたいと言い出した。
とはいえお嬢様を花街に連れていくわけにもいかず、姚と燕燕は紹介された羅半の家に泊まることになる。
一方、口外できない怪我を負った壬氏のために、猫猫は秘密裏に壬氏のもとに通わなくてはならなかった。
できる範囲で治療を施していくが、医官付き官女という曖昧な立場に悩まされる。
壬氏が今後さらに怪我を負わないとも限らないが、医官にはなれない猫猫は医術を学ぶことはできない。
そこで、羅門に医術の教えを乞おうと決めるのだが――。
壬氏が自分の体に焼き印を押すという前巻の衝撃のラストシーンから、第9巻は始まります。
猫猫はとんでもない秘密を共有することになってしまいましたが、周りに隠れてこっそり壬氏の手当をしながら、外科的知識と医療の技術を身につける必要性を感じていました。
しかし医官にはなれないため、養父・羅門に教えを受けることになります。
壬氏に横抱きにされたまま寝台のある部屋まで連れてこられた猫猫。
壬氏に対して心臓がドキドキ高鳴ると同時に薬師としての職業病か、壬氏の傷が気になる猫猫。
猫猫は頭の中で火傷に効く薬についてあれこれ考えます。
そして、壬氏は抱えた猫猫をゆっくりと下ろします。
寝台に横になり、辛そうな表情の壬氏。
それを見た猫猫は、「痛いのか」と尋ねます。
壬氏は、猫猫の問いかけに「痛いな」と答えますが、猫猫には壬氏を苦しめているその「痛み」が火傷ではないことに気付いていました。
さらに壬氏に「後悔してないか」と尋ねる猫猫。
壬氏は寝台に額をつけたまま静かに涙を流していました。
猫猫は、壬氏と話しをしながら、部屋の中で火傷の手当てに必要な道具や薬を探します。
そんな猫猫に、壬氏は「何の後悔だ?」と先ほど猫猫が壬氏に問いかけたことについて尋ねます。
猫猫は「壬氏は主上を悲しませるつもりはなかったのだろう?」と言い、壬氏が痛めているのは、あの時の主上の悲しそうな目を見たからではないかと話す猫猫。
猫猫は薬師として、予想を確信に変える為の根拠を、客観的ではなく、人の感情から見つけ出そうとしていることに、「養父に怒られる」と頭の中で自戒しながら、
あの時の壬氏の決断に対する主上の悲しみに満ちた眼差しと、玉葉后の前で感情を押し殺した様子の態度から「壬氏が現皇帝の長子である。」という妄想が確信へと変わっていた。
決して口に出してはいけない秘密である壬氏と主上、そして阿多の関係。
猫猫は、知らなくてもいい事をどんどん知ってしまうことに自分自信呆れてしまうのでした。
少し落ち着いた様子の壬氏を横目で確認した猫猫は、火傷の手当に必要な材料を探しに部屋から出ていこうとした、その時。
猫猫は即座に壬氏に手首を掴まれてしまいました。
『薬屋のひとりごと』小説最新刊(9)の感想
薬屋のひとりごとの猫猫描きましたー!
いつも本を貸してくれる友達に渡す予定♪( ◜ω◝و(و "
#イラスト
#絵描きさんと繋がりたい pic.twitter.com/3bGnHMe4lA— 386 (@QjgmLheLaNuqBbs) June 29, 2020
薬師でありながら、医師に近い判断までできる猫猫。
でも、「自分は薬屋」ということに誇りをもっているところが猫猫らしく、印象的です。
壬氏もそんな猫猫に手当されて嬉しそうでした♪
ネット上の感想もお伝えしますね^^
遅番の朝は読書と決めているので、途中になってた薬屋のひとりごとの9巻を読み終えた 相変わらず、モダモダしてるのが良いよ けど、最推しの阿多様が出てこなかったのが哀しい 猫猫と壬氏も好きだけど、主上と阿多様の方が関係性好き 主上は阿多様を本当に国母にしたかったんだろうなぁ
薬屋のひとりごと9巻全部読了!とにかく面白かった〜!
薬屋のひとりごと、9巻ボツ案を読ませていただきました。たしかに壬猫ファンとしては見たいシーンだったけど猫猫のキャラ的にあの時点であの行動は違和感がある。もう少し先のお話で壬猫シーンを見たい
『薬屋のひとりごと』を無料で読めるサイトはあるの?
薬屋のひとりごとマジで良い!
主人公が狂気じみてるところが
幼女戦記に似てて好き👍あと、何がとは言わないけどすごく尊いのよ( ´ཫ` )
あとカワイイ。うん。 pic.twitter.com/4D84xPPqgy
— 【姫蝉月王拓】でこみℵシェリル狂 (@Deco_srnk0ww) June 27, 2020
以上、『薬屋のひとりごと』小説最新刊(9)ネタバレ&感想をご紹介しました!
ということで...
ところで.....『薬屋のひとりごと』を無料で読めるサイトはあるのか?
ということなんですが、
残念ながら、小説版を無料で読めるサイトはなさそうです。
しかし!!、U-NEXTならポイントを使って、115円で最新刊の第9巻を読むことが出来ます!
U-NEXTは、31日間無料トライアルの登録をすると、同時に600ポイントが付くので、それを使えば715円の『薬屋のひとりごと』小説版が、115円で読めるんです♪
ちなみに漫画版は、連載されている月刊ビッグガンガン(550円)、サンデーGX(550円)もU-NEXTで読むことができて、これらは600ポイントの範囲内なので、無料で読むことができますよ!!
『薬屋のひとりごと』を電子版で読むならU-NEXTがイチオシです。
ぜひ、この機会にチェックしてみてください。
▼31日間無料で登録と同時に600Pゲットで今すぐ読む▼
☆『薬屋のひとりごと』を読むならU-NEXTがオススメ☆
U-NEXTをお勧めする理由は3つあります。
1.31日間の無料トライアルができる!
2.無料でも登録時に600pt(600円分)がもらえる!
3.期間内に退会すればもちろん料金は発生しない!
無料トライアルでも600ポイントもらえるのは魅力ですよね~♪
600ポイントですぐに最新刊が読めちゃうし、コンテンツがとにかく豊富!!
とりあえず、無料登録して600ポイント分で体験してみるのもいいと思いますよ。
▼31日間無料で登録と同時に600Pゲットで今すぐ読む▼
U-NEXTで『薬屋のひとりごと』を読む
☆U-NEXTをオススメする理由はコレ!☆
☆U-NEXTは、140,000 本以上の動画が配信されていて、 その中でも無料で視聴可能なのが、約80,000本!
31日間の無料期間中に 80,000 本以上の動画が好きなだけ見放題って 普通に考えたらめちゃくちゃ熱いサービスですよね。
☆配信ジャンルは、・洋画 ・邦画 ・海外ドラマ・韓流・アジアドラマ ・国内ドラマ ・アニメ ・子供向け作品 ・ドキュメンタリー ・音楽・アイドル番組 ・バラエティ ・その他(アダルト作品) と、めちゃくちゃ多い!
おそらく、現在ある VOD サービスの中でもトップクラスの 取り扱いジャンルだと言えます。
☆書籍・漫画・ラノベの合計配信数は、320,000 冊以上。
さらに、雑誌は70誌以上が読み放題♪
国内VODでは、最高クラスのサービスなのは間違いないです。
実際に私も登録して、最新刊読みまくってます(笑)
☆それだけじゃないU-NEXTの魅力!☆
これだけでもかなりお得なU-NEXTなんですが、
U-NEXTの魅力はこれだけではないんです。
U-NEXTって実は、レンタル配信よりも早く最新作の視聴が可能なんです。
だって、
・配信時間が遅く、わざわざ TSUTAYA に足を運び、お金を払って視聴する
・配信時間が早く、3分ほどのスマホ操作で自宅ですぐに無料で視聴できる
どっちの方がいいですか?
後者のほうが断然ラク♪
しかも、U-NEXTは、以下の理由で継続率も高いんです。
☑毎月1200円分のポイントがもらえて、翌月にも繰り越せる。
☑ポイントの有効期限は90日間
☑映画の割引チケットにも使える。
☑レンタルにわざわざ行く必要がなくなる
現在、キャンペーン中▼
☆31日間無料登録
☆すぐに600ポイントを無料でもらえる
☆すぐに最新刊が読めちゃう
是非このお得なキャンペーン中にU-NEXTに登録してみてくださいね!
▲今なら30間無料トライアル&600円分のポイントがついてくる▲
☆U-NEXTの登録方法と解約方法の解説☆
U-NEXTの登録と解約は、特に難しくはありません。
詳しく解説している記事がありますので、参考にしてみてください。
☞ 関連記事:U-NEXTの無料トライアルを間違えずに登録する方法と解約する方法
※初回申し込み者に限り、無料トライアル(31日間)が可能です。
〈無料トライアル特典〉
☑140,000本以上の作品が31日間無料で見放題
☑最新作(有料)が楽しめる600円相当のポイントプレゼント
まとめ
最近知って、「これ、おもしろいなぁ」と思ったのが、『薬屋のひとりごと』です♪
『薬屋のひとりごと』は、2014年8月29日に刊行されていて、2020年2月28日までに9巻が発刊されています。
第1巻 後宮編 2014年8月29日
第2巻 宮廷編1 2015年1月31日
第3巻 宮廷編2 2015年6月29日
第4巻 宮廷編3 2015年9月30日
第5巻 市井編1 2016年4月30日
第6巻 市井編2 2016年11月30日
第7巻 砂欧編 2018年2月28日
第8巻 壬氏編 2019年2月28日
第9巻 壬氏編2 2020年2月28日
結構、巻と巻の期間が開いてますね^^;
第10巻が待ち遠しいですが、それまでに最初から読んでみよう~っと。